翻訳と辞書
Words near each other
・ After
・ after
・ AFTER 5 CLASH
・ after a long time
・ after a while
・ after all
・ after care
・ After Dark
・ After Eden
・ After Effect
・ After Effects
・ After Forever
・ after glow
・ after hyperpolarization
・ After Love -First Boyfriend- feat. KANAME(CHEMISTRY)/Girlfriend feat. BoA
・ after lunch
・ after meals
・ after much fussing
・ after much quarreling (and ado)
・ after much quarreling [or fussing]


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

After Effects ( リダイレクト:Adobe After Effects ) : ウィキペディア日本語版
Adobe After Effects[あふたーえふぇくつ]

Adobe After Effects(アフターエフェクツ)は、アドビシステムズが販売している映像のデジタル合成やモーション・グラフィックス、タイトル制作などを目的としたソフトウェアであり、この分野では代表的な存在である。「A.E.」「AE」「Ae」(えーいー)と略されることもある。After Effectsは主に映画テレビ番組の映像加工、CM制作、ゲームアニメWebなどのコンテンツ制作に広く利用されている。
基本は2Dの映像加工ソフトであるが、3D空間も持っているため、2Dの映像だけでなく3Dのモデリングデータや、カメラ、ライトもその空間内に配置できる。そのため2.5Dソフトなどと呼ばれることがある。
バージョン7以前はStandardとProfessionalの2種類のエディションが存在したが、CS3(v8.0)よりStandardは廃止され、Professionalのみとなった。またCS4(v9.0)からはエディション表記がなくなった。
さらにCS5からは32bit版が廃止され、64bit版のみの販売となっている。
After Effectと誤記されることもあるが、正しくはAfter Effectsである。
== 歴史 ==
After Effectsは、もともとは米国のthe Company of Science and Art社で作られた。Version 1.0が発売されたのは1993年である。1994年にはPowerPC accelerationによってversion 2.1が紹介された。the Company of Science and Arts社は1993年の6月にアルダス社に買収されたが、この会社も1994年にAdobeに買収され、この時にAdobeはPageMakerとAfter Effectsの権利を得た。Adobeが初めてAfter Effectsをリリースしたのはversion 3であり、コードネームは「Nimchow」であった。日本では1998年12月、「Adobe After Effectsの達人」(BNN社刊・宗宮賢二著)によって初めて専門解説書が出され、それ以降広まった。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「Adobe After Effects」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Adobe After Effects 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.